こんにちは サワミです。
10連休!なんて言われていたGWも終わり、仕事や学校も始まりましたね。
私は連休関係なくいつも通りの仕事だったので特に気が重いなんて事は無かったのですが、
昨日の息子は
『なんだよー。連休の最後に部活入れなくてもいいと思う!せめて最後の日は休みにぃぃぃ』
と、連休中3回しかない部活にブー垂れてました。いやいや、ほぼ休んでるからね??
今日は息子に関するお話です。
子供の成長あるある
と言う事でそんな息子ですが、男の子って言うのもあり、急激に成長してきています。
この一年で身長が13㎝ほど伸びて、周りからも急に伸びたねーって言われるくらい。
親の私から見ても、随分大きくなった様に思います。
嬉しいですよね♪子供の成長♪
そんな成長を喜ぶ私ですが、子供の成長に伴い困る事も!
そう!服問題!!
私だけでなく、きっと子を持つ親にはあるあるでしょうが、毎年サイズアウトしてしまいますよね。
急激に身長伸びなくても、去年の服ってなんだかんだ小さい。
皆さん、子供服を買うタイミングって決まってますか?
気に入ったら追加?
ヨゴレたらちょこちょこ買い足し?
おばあちゃんが買ってくるかな?
我が家は昔から子供服に関しては買うタイミングが決まっています。
現在の子供服
我が子の服紹介です。
是非ともお付き合いくださいませ。
冬服
長袖
長パンツ
冬パーカー
春秋パーカー
夏服
Tシャツ
ハーフパンツ
靴下
ほぼこの写真で全てです!
この写真の中の服で組み合わせて着てます。
今日、塾に着て行った分もあるので写ってないのもありますが大体こんな感じです。
例えば今この時期から夏あたりだと
・日中なら半袖とスキニー。薄手のパーカー羽織ったり。
・下をカーキのスキニー、上は半袖にデニムシャツorパーカーとか。
靴下はもうちょいあります。
夏も冬もほぼアンクルソックス。
真夏は半袖+ハーフパンツ。
上下4セット、これ本当に何色組み合わせてもOKなので、かなりのパターンあります。
TシャツはビッグTで今っぽい感じ
春夏秋冬含めて組み合わせまくりです。
あとはですね。
何が凄いって、UNIQLO様、GU様、ありがとうございます。オールUNIQLO.GUコーデです。
あ、靴下はしまむら様ですよ。
しかし一点。
パジャマに関しては酷いもんで、
テロッテロッでほつれてクタックタッでつんつるてんな物を着用。
夏場なんて120とかなーりサイズアウトしたタンクトップとかきてます(^^;
冬もつんつるてん。
パジャマ、、、買うかな?買いますか?
ここは別問題として、そのうち考えます(^^;
今日は普段着の話。
タイミングと買い方
タイミングは、ズバリ夏前と冬前。
年に2回のみ!!!
夏は、
『そろそろ半袖じゃなきゃ暑いじゃん!』
まさにここです。このタイミング。
現に今!今時期です。
暑いから去年のを出して、着てみたら丈短い。
毎年短いと感じるので、ここで数枚買います。合わせて下のハーフパンツも。
冬は『ハーフパンツじゃもう寒いじゃん!』
となって長いデニムに替えたら、丈短っ!ってタイミングです。
その時に長袖のTシャツ等やモフモフパーカーを買う。
そして最近はほとんど色ちがいで購入してます。
この買い方、保育園の年長あたりから続いています。年に2回のまとめ買い
小3くらいまでは、ZARAとかH&Mがメインでしたが、いつからか完全にUNIQLOへ移行(^^)
以前は色違いじゃなくて、そのシーズン気に入った物をって感じでした。まだ小さいのでアメコミTシャツとか。
しかしながら、UNIQLO、GU!笑
ホントに丈夫ですから!!
生地強め。夏のTシャツとかヘビロテでも形良いですよ!
この2回の買い物以外、私服を買い足すことはほぼありません。靴やアウターはその時に合わせてですが。
親よりシンプル
これがですね。
以外とシルエットやバランスいいんです。
とは言え一枚一枚、気に入った物を数着持って組み合わせたほうがオシャレかもしれませんね。
でも洗濯物を畳んでクリアケースに収納する時、同じ形だと整うんですよ。そこは気持ちいい。
あと、形が同じだと、バランスに失敗することがないので間違いないです(^^;
色が上下同じにならない様に気をつけるくらいで、、、
着まわしパターン多めで、年2回の買い物。
はっきり言って親の私よりシンプルです。
『持つ量も』
『買い方も』
『柄もね。』
そして、これだけ同じ形で色ちがいを買ってる私ですが、これでも一応ポイントが。
同じコーデを大学生が着てもおかしくないチョイスで購入します。
このままコーデで、大人と言うか若者の大人(笑)が着ても問題なさそうだなーって色を買います。
ボーダーはハズレなしと思ってるとこアリ(^^;
さすがに、大人になって全身UNIQLOは、、、となりそうですが、今のところ気に入ってます!
サイズアウトと今後について
ここにアップした写真の服、、、
デニムのジーンズ以外、ほぼサイズアウトしてます(T_T)(T_T)(T_T)
去年の夏前購入のは、もう無理!
Tシャツ、形と色気に入っていたのに明らかに小さい!!!
履いてないけど、おそらくハーフパンツも短かそう。
パーカーもシャツも小さい!!!
早いよーーーーー!!!
この一年、特に成長が早いから、去年のTシャツなんてホントに短く見えます。
冬前に購入した、ジーンズが今アンクル丈の細身で履けてバランスいいのですが、今年の冬は無理そうですね(^^;
さて、これからの購入ですが、、、
既にTシャツはGUでビッグシルエットT、購入しました。もう大人サイズで。また色違い2枚(^^;
ムラカミジュンさんが着てたのでかっこ良かった(笑)←
しかし中学生になった今、写真ほど量はいらないなと感じています。
私服を着るのが、塾とお休みの日遊びに行くときくらいなので、、、
あとUNIQLOのみだけでなく、近所の古着屋見てみようかな。かなり安くてたまにアタリがある。。
ちょこっと覗いてみようかななんて思ってます。
なんせね、唯一の問題としてはUNIQLOの服ってUNIQLOってバレますから(笑)
ボーダーの長Tシャツとか、モフモフパーカー、UNIQLOってすぐ分かります。
人とかぶりたくない人はちょっとどうかなー?
最後に
まだまだこれから成長期。
もう私の身長も抜かしそうです。すっかり声変わりもしてこうやって大人に近づいていくんだなーと実感しています。
でも正直、毎年の服の買い替え、またかよーって思いますね。大人なら今年もイケるのに!
しかし制服や体操着が加わったので、今の量より減らす事も可能ですね。
まだまだ親の好みで着てくれる年頃(^^)可愛いもんです。
そのうち、2万もするTシャツ欲しいとか言いだしたらどうしよう。
バイトして買えって言おうかな。うん。そうしよう。
あとは私の服も見直したくなりました。
以上が我が家の子供服の買い方です(^^)
今回もお読みくださりありがとうございました。