こんにちは サワミです。
40歳を迎えるまでの1ヶ月、400個捨てるチャレンジをしています。
ざっくり1週間で100個ならいけるのでは??と思い始めましたが、思っていたよりどんどん進めないと減らない!
400個捨てを決めた話はこちら↓↓↓
www.sawamixblog.com
それでは紹介していきます。
まー、紹介したところで処分するものなんですけどね。
7月7日
昨日です。色々処分しました。
・ユーカリとチランジア合わせて4つ
ドライフラワーとエアプランツにも関わらず、さらに枯れてる気がする、、、(-_-;)
それってどーなの
枯れたものは気の巡りが悪そうなので処分。
・ゆで玉子を輪切りにするやつ
・GABANの使いかけ、空き瓶5つ
・メイソンジャー(名前あってる?)
とにかく今はどれも使ってない。
・お弁当用のpick
・トーマスお手拭き入れ
・ミニタッパー3つ
・スティッチフォーク
昔使ってたお弁当アイテムたち
もう要りませんね。
・スヌーピーマグカップ2個
これどうしよう。捨てるにはって感じだし、7月中にリサイクルショップに持って行ってみます。
・無印のホウキの先
埃すごいので、引きで。
無印の物ですが、ホウキとかクイックルワイパー的なのに付け替えできます。
このホウキ、時々使ってはいたのですが使いづらいし、埃、髪の毛がめちゃめちゃ絡むのでちょっとなーと思っていました。
本体の棒を残して、クイックワイパー的な先っちょも持ってるのでそれ専用に。
・黄色と白の瓶
・昔、義母からもらったリボンのポーチ
・ゴールドと赤のキラキラ小物入れ
・蝶のブローチ
瓶の用途分からず。
ポーチは使い過ぎてもうボロボロ。
小物入れはキラキラが手につくし、蝶のブローチなんて今後つける事もないです。
・空気入れポンプ、とその箱
・ドライヤーの口
使わないです。
・服一枚
・ハンカチ一枚
・ペン3本
合計30個
7月8日
・貰ったネイル雑誌4冊
・着付け教室で去年末貰ったカレンダー
ネイリストの友達が引っ越す事になり『サワミが自分でやるなら』って事で、アレコレ頂いたのですがもう10ヶ月経ってる。
ネイル、そのうちセルフでやりたい(希望)
カレンダー、もう7月ですね(^^;
・ミニクッション2個
・去年の運動会で使ったハンカチ
・なんか器
・梱包材
小学校前5年生の時、学校で裁縫セットを購入しますよね。『何か作りたーい』と言うので、息子と二人でチクチククッションを作ったのでした。
・脱衣場の突っ張り棒が入ってた筒の段ボール
・小学校時代の傘
・手作りテレビ(SONY)
筒の段ボールなんて、子供使いたがるので残しておいたのですが最近は忙しくて工作もしなくなったので処分。
そしてそんな工作の名残のSONYのテレビ。
息子、うちのテレビはSHARPですけど。
とにかく息子の作品、たくさんあります(^^;
今回の400捨てを機に見直す予定です。
合計13個
まとめ
2日合わせて43個。
いや、捨てようと思うと何でも出てきますね。
何回も言いますけど、本当に無くても困らない物に囲まれて暮らしているんだなぁと感じてます。
まだまだあります。書類とか、押入とか、子供のものとか。服も見直せるかな。
この1週間、100個程捨てて実際キッチンなど綺麗になってきました。良い傾向です\(^^)/
ちなみにカレンダー
開く事もなく捨てるのは忍びなかったので見てみました。
あ、武井咲ちゃん。
中もめくってみたら、堀田茜ちゃんともう一人かわいこちゃん。
んーーーー、何だか捨てるの心痛みますけど、、
どうしましょ(^^;
残り287個
悪くないペースです!
今日もお読み下さりありがとうごさいました。