こんにちは サワミです。
只今1ヶ月400個捨てるチャレンジをしています。
1ヶ月とは7月中です。
400捨てを決めた記事はこちら↓↓↓
この4日間特に何も処分していなかったのでまずい!終わらないペースです(^^;
しかし部屋には物が溢れています。
おそらく処分できるものだらけ。今日見直してみました。
では早速
7月17日
着付け小物12点
古い物もそのままにしていました。古くて使えないものもあるし、まだ使えそうなものは知り合いが要るようなら譲ります。
・ポストカード3枚
・アルバム
・縄跳び
・防犯ブザー
・ペンセット
・七五三御札等3つ
・置時計立て
・アルミの飾り立て
細かい物がたくさん。
七五三の御札などをここで捨てるのは、、、とも思ったのですが、何年も押入でごちゃごちゃになってるなら、持っていても同じ事ですね。正月に氏神さまで処分も考えましたが、それ結局何年も逃してる。
・ボンド
・強力接着剤
・ホチキス芯
・壊れたタイマー
・紙粘土
・瓶の入れ物
・テープホルダー
・カラーパネル
・滑り止めシート
・ハロウィンおめん
・マッキー
・ライター
・クリップ
・白いケース
・クレヨン
工作セットを片付けたので、いらないのが沢山出てきました。
・モールとかトイレットペーパーの芯とか、紙コップとかフェルトとか。工作に使えそうだったけど、半端になってたゴミ。
ひとつにまとめてみました。もはやただのゴミですね。
・元旦那からのメッセージカード等4つ
・友達にあげる予定だった3年前の写真
・若い時に壁に張ってた写真
・息子が生まれた時に町田市から貰った工芸品
思い出等ですね。
元旦那からの物が、アレコレ残ってる様に思います。未練はないのですが、、、こう見ると何故か捨てれずにあるものがありますね。
それこそスッパリ捨ててスッキリしたいです。
合計47個
まとめ
今日かなり処分しました。
とは言っても、不燃物は土曜日に出します。
47個も出しても、まだ200個切ってない(--;)
【捨てる】って作業、結構しんどいですよね。
明らかにゴミなら構わないのですが、思い出絡んでくると手がストップしてしまう時もあります。
でも、いい機会ですから!
(勝手に私が設けた機会ですが)
勢いにのってどんどん処分していきます。
残り14日。残り206個
最後までお読みくださりありがとうございました。