こんにちは サワミです。
日曜日ですが早起きです。
私が今日朝イチやった事と言えば、コレ
五徳洗ってます。6:15頃の話です。
顔洗うよりも、トイレ行くよりも先に五徳洗いました。
コレを洗わなきゃ、お湯が沸かせなかったと言うのもありますが(._.)昨日の夜皿洗いや片付けが終わった後、五徳を外してアルカリ電解水(セスキソーダ)を振りかけておきました。
洗うしかない状況を作って寝たわけですね。
おいおい昨日の私どういうつもり?と、朝イチ思ったわけです。まぁ、、、洗い始めた瞬間『日曜日の早朝に掃除も悪くないな』と思ったんですが。1人ツンデレです。
どうにも私は掃除が得意ではありません。臭いものには蓋タイプ。掃除どころか片付けに関してもそうですね。『表面的にはキレイにしている様に見える』くらいの掃除片付け具合です。私の悪いとこかな。
なので、五徳よりもやるべきところはたくさんあるのですが、、、でも休みの早朝に掃除できるポテンシャルを秘めていると言う事は、そこそこやれる子なんだと自分に自信を持てますよね。笑
今年の目標の1つですが【丁寧なくらし】を心掛けています。でも丁寧なくらしってなんだ?話でして。
私の思う丁寧ってこう言うことかな?と、掃除だったり、料理だったり、お金の管理とか、早寝早起きとか。少しずつ実践しているんです。人の真似事だとしても、その真似がプラスの事ならなんの問題なし(^^)
小さい事の積み重ねで、暮らしやキレイがキープできるなら、それをやってみようとちょこちょこ試行錯誤しているわけです。
となると早朝から五徳洗ってみたり。根っこは面倒くさがりなので緩めに。無理なく。緩めに。です。
今回もお読みくださりありがとうございました♪
ランキングに参加しています♪
ポチっとしてくれたら嬉しいです♪
読者登録もよろしくお願いします\(^^)/