こんばんはー サワミです
あまりにも疲れた1日だったので書かずにはいられません。お暇な方居ましたらお付き合い下さいませ。
本日は昨日の続き。
11月3日の出来事の後編です。
昨日の話【前編】↓↓↓
www.sawamixblog.com
昨日の記事の流れを簡単に説明しますと、鍵を忘れた息子が家に入れずアパートの住人に助けてもらいました。仕事が抜け出せない状態と、かつ移動手段が無く非常に焦ったのですが、親切なオジサマのおかげで事なきを得た話です。
- バーベキューに行く息子
- 仲間の親からの連絡
- 問題発生
- 想定外
- うどんと菓子折りをもって星乃珈琲店へ
- さらなる問題
- 2杯目ブレンド
- オーダーミス?キャンセル?
- まだ終わりません
- 勘弁してくれ
- 息子帰宅
- この話は終わります
バーベキューに行く息子
さて、無事に鍵を手に入れ家に着いた息子は急いで準備をして約束通りバーベキューに向かいます。どうやらこの時点で、お友達も待たせてしまったようです(10分程)申し訳ない。
火を使う事なので、仲間の1人お父さんも参加。助かりますね。どうやら近くの河川敷でやるとか。自転車で向かえる距離なのかと、場所の詳細は聞いてませんでした。
いつもなら休日の部活の後は家でグダグダしてる事が多いのに、この日に限って予定がある。
仲間の親からの連絡
夕方仕事終わりも近づき、ラインを確認しました。すると、今日一緒に行ったお友達のお母さんから連絡が。
『先程やっと火がついたとかで、帰りが遅くなるかもとの事です』『帰りは18時過ぎくらいかもって言ってます』
このライン、16時25分。
え?まだ肉食べて無かったの??
どーゆー事だろ?大人もいたよね?火、つかなかったのかな?(後から聞いたら、あくまでも子供達だけで何とかしたかったらしく、最終的にお父さんに頼ったとか)
まぁ、最悪肉をいつ食べようがいい。
本人達が楽しいなら問題なし。18時過ぎなら特に、大丈夫かと。
問題発生
とりあえず息子にもラインして、帰る頃に連絡をくれと。帰ったら今日助けて頂いたオジサマにお礼をしにいくからと。
そんな訳で仕事が終わり、帰りにお礼の菓子折りを購入し、スーパーに寄りうどんやおやつを買って、18時。とりあえず息子に何時頃帰るかもう一度確認してみました。
息子『19時半過ぎると思う』
私『え????』
お分かりでしょうか?
日中鍵が無かった息子に、私の持っている鍵を渡したのです。すなわち私は家の鍵を持っていません。まさかの今度は私が閉め出されてしまいました。ウソでしょ。。。
想定外
昼間からバーベキューに行ったのだから、夜までかかるとは思ってもいませんでした。夕方には帰ってくるだろうと。川だし、自転車だし、明日学校もあるし。
鍵を渡した時点で、一瞬私が入れないなーと頭に過ぎったのですが、まぁ仕事終わりには息子も家にいるだろうと。
遅くなると思ってもいなかったので、想定外。
マジかよ!!早めにお礼とお詫びもしたいし、大家にも一言お礼を言いたい。そもそも今日はもう疲れてるよーーー
それにしたって早く帰って来てよ!母さん鍵無いの分かるでしょうよ!
うどんと菓子折りをもって星乃珈琲店へ
遅くなるならもう仕方ない。楽しいバーベキューでしょう。少し苛つきもしましたが仕方ない。適当に時間潰しておくから帰る前にラインしてと言い、とにかく何処か入る事にしました。
とは言え、そこに関しては困る事もなくてですね。スーパーから200メートルくらいすぐそこに星乃珈琲店があるので、そこで夕飯でも食べる事にしました。
やたらと大荷物(^_^;)
スーパーで買い物済だったので、うどんとかチョコとか芋とか。アイス買ってなくてホントに良かった。
疲れてて甘いものを摂取したかったものの、まだ1時間半はかかるでしょう。パンケーキじゃすぐ食べ終わっちゃう。パスタだ。パスタにしよう。星乃ブレンドとナポリタンを頼み、一先ず夕飯です。
さらなる問題
しかしまた一つ問題が。
こんなに時間があるのに
もうスマホの充電がなぃぃーーーーー
勘弁してくれぇーーーーーー
充電がなくなりそうです。Wi-Fiもない。漫画も読めない。時間を潰す術がない!電車通勤じゃないから小説とかも持ち合わせていないし、あぁ、、あと1時間以上何しよう。
とにかくコーヒー飲んで過ごす。
連絡待ちをしているので、充電大事。私スマホ使いません。あぁ暇だ。あのカップル旅行の予定立ててる。。。楽しそうだ。。。
2杯目ブレンド
星乃珈琲店はコーヒーメニューによっては2杯目が半額になるので、もう一杯注文しました。時間あるし、1杯目飲み終わったしパスタ食べ終わったし。
この日の店内はすっごく空いてる。
平日の夜ですもんね。そんなもんか。
そんな忙しくないよね。
そんな忙しくないよね?、、、、ね?
何故でしょう。2杯目のブレンドがなかなか来ません。店空いてます。他の方のメニュー届いてます。あれ?オーダー忘れてない???この時点では20分近く待ってます。あれ?コーヒーってそんな感じだっけ?時間かかるっけ??店員呼ぶ?これから運ばれてくるの??(まだですか?って聞くの嫌じゃないですか)
そんなこんなしてる内に、息子から連絡が。
今から帰ると。
オーダーミス?キャンセル?
2杯目頼んだのに来ないし、息子からは帰る連絡。しばらく待ってみたけど、、いやここは確認しよう。そうしよう。とにかく私は早く飲んで帰りたいんだ。店員呼びました。
私『2杯目お願いしたと思うんですけど、もうこれから来ますか?』
店員『え?』
ん?
え?え?
『えっ』てナニ?あれ、注文できてなかった?私注文したと思うけど、、お姉さんあなたに、、、
あれ?注文したの私なのに自信がなくなります。
うわぁ、なんか最悪だ。いや、もう息子も帰ってくるし、ここは一先ず帰ろう。そうしよう。
私『スミマセン。注文したと思ってたのですが、勘違いですね。それなら大丈夫です。もう帰るのでお会計しますね。』
店員『あ、はい』
そこで、帰る準備をしているとまたその店員がやってきて
店員『では、ブレンドキャンセルと言うことで、、、』
なんやて?
あ、注文できてたんですね。今20分以上経ってます。てことは、それはそれでこのタイミングでキャンセルとか最悪だ!質の悪い客じゃないか!
そろそろ運ぼうと思ってた所に私がキャンセルした事になる???
私『あ、もう来るなら頂きますけど、キャンセルできるのですか?』
店員『大丈夫ですー』
いや、はぁ、もういいや。
オーダー間違えてなかったんですね?ホントにですか?『え?』って顔しましたよね。もう変なタイミングでキャンセルした迷惑な客でいいです。いや、実際そうなんでしょう。ごめんなさい。
私『キャンセルスミマセン。会計お願いします』
まだ終わりません
変な空気で星乃珈琲店を出て、まだ息子もかかるだろうから、スーパーでトイレだけ行こう。とにかく少しでも時間潰して家に帰ろう。と少しでも遅く帰る私です。何この無駄な時間。
アパート着きました。自転車はまだありません。
帰るって連絡からもうすぐ30分経つので、まぁちょっと待てば帰ってくるでしょう。
あぁ。しかし寒い。
なんで今日はジャケットなんだ。
カッチリスタイルで仕事気分だったので、今日に限ってなんか薄着。
勘弁してくれ
5分。10分。15分。。。
もう勘弁して下さい。マジでまだ帰ってきません。河川敷、ドコ?チャリでしょ?そんな遠い?
寒い!遅い!
もしや、事故とか?いや、怖い。
充電あと3%しかない。
結局寒い中、玄関の前で30分も待つことに。
息子帰宅
今から帰るの連絡からまさかの55分。川だと16号渡るよね?何処まで行ってたんすか??こんな暗い中、自転車も危ないし。
寒さと疲れと珈琲屋で変なやり取りと。これから住人にお礼をしに行って。大家にも連絡したい。
何かね、めっちゃくちゃ理不尽に怒鳴りちらしたい気分にもなったんですが、子供はせっかくのバーベキュー。楽しい時間を親の怒りで終わらせるのも可哀想です。
『ホンッッットにごめん!!!』と言って帰ってきました。
この話は終わります
無事、お世話になった住人にもお礼を済ませ、大家にも連絡し、やぁーーっと終わりました。本気で疲れました。
息子が鍵を忘れたのも、帰りが遅かったのもわざとじゃありません。悪い事をした訳でもありません。分かってます。
怒鳴ってもろくな事ありません。
何より楽しかったバーベキューが台無しになりますからね。冷静に冷静に伝えました。今回はお互い注意が足りなかった事、これから気をつける事、対策をする事、楽しかったなら良かったねと。もう、それだけ言ったら大してイライラもなくなりました。元々沸点かなーーり低いですしね。
朝の出勤から、足取り重く長い長い1日となりました。こんな日もあるか。疲労困憊ですよ。笑
珈琲は美味しかったです。長文お付き合い下さりありがとうございましたー