こんにちは サワミです
天気の良い日曜日!皆様いかがお過ごしでしたか?私は昨日の宣言通り、リビングの片付けをしました♪
期限ができた!
昨日の記事です。
www.sawamixblog.com
今週の13日の水曜日に、エアコンの取り付け作業が入ります。片付けなくては人様を呼べる状態ではありません。
仕事もあるしやるなら今日!片付けるなら今日しか無いのです。午前中荷物の受け取りや、スニーカーの買い物、何故かガスが付かないと言う緊急事態に見回れながら、もう、簡単に!
気持ちが折れないくらいにそりゃー簡単に!片付けました!
順番を決める
朝起きて相変わらずのリビングを見て、早くも心が折れそう。笑
シャーーーっとカーテンを開けて、やった事と言えば順番決め。
①書類整理してたけど(しようとしてたけど)一旦ストップ!とりあえずこのまま押入に戻そうと思われ
②ラックに物を乗せ過ぎてる。とりあえず退けなきゃ
③あからさまなゴミは捨てよう
④最後は掃除。ラックの溜まった埃を拭いて掃除機かけよ
とりあえずこれで(^^;
床とラックが散らかって、ろくに掃除もできてないから、この部屋がスッキリする事だけを目的に進めていきます。
①書類の整理をストップ、押入に戻す
私、1ヶ月程前に(もっと前か?)書類を整理すべく物を全部出し見直しを始めました。
www.sawamixblog.com
www.sawamixblog.com
『見直しを始めました』と言えば、続けてやってる様に聞こえますが、分類したところでストップ(^^;一気にやる気ダウンで放置してました。
その間、ずーっと床に放置ですから。そこを引き金に散らかる散らかる。整理って程までじゃなく、とりあえずまた押入に戻す為に(^^;←
ふせん張って分類してボックスにつっこむ!
一個一個のボックスの中はぎゅうぎゅうですけどね。そのうち絶対に!整理イメージはあるんですよ。
とりあえず、押入ぶっ混みました\(^^)/
とにかく【とりあえず】と言うことで。
②ラックの物を退かす
あ、はい、これやっちゃいけないパターンのやつ。袋に押し込んだ。余ってるケースとか、ノートとか。
あとは溢れた書類がラックにも散らかっていたので、①にまとめました。
③あからさまなゴミは捨てる
ちゃんと書類見直した訳じゃないのに、サッと見直しただけで、こんなに出てきた!どんだけ!
④掃除
ラック拭いて~
テレビボードとテレビ拭いて~
テーブル拭いて~
掃除機かけて~
掃除ですね。
結果
before 一週間前
after 今日
上に整理途中の書類、下に無印の袋に詰め込んだその他のもの。全部押入にぶっ混んだけどね
今後
・もう一度、書類の整理を!!!今度はストップしないように
・3年前取り急ぎつけた主張の強いカーテンを買い替える
・模様替えしたいと思ってる
・ラック捨てても良いかと思ったり
・それはそうと、寒さ対策をする
・維持に努める
と、こんな事考えてます。
最後に
完全に【臭いものに蓋を】状態ですねぇ。【とりあえず】で終わらせた片付けです。
根本的な整理には至りませんでした。なんか、押入ありがとうって感じで(^^;ひとまず今週水曜日、エアコン取り付け作業は気兼ねなくお願いできます。
ただ、1ヶ月散らかった状態を続けていたのです。【順番を決めて片付ける】これは、かなり良かったのではないでしょうか??今日の私には最適でした。
それにしても片付けて掃除すると、良い空気流れてる気がする。最後までお読みくださりありがとうございました。