こんばんは サワミです。
日々整えておけば【年末大掃除】なんて必要ないのでしょうが、結果やらなきゃいけない状況なら仕方なし(^^;なんなら【大掃除リスト】なんて作って、年内になんとかしようと試みてます。
今日はリストの中から【洗濯機】の掃除。
たまに洗濯槽の中のカビ取りをやったりするものの、あれ?あまり拭いたりしないかも?結構砂埃溜まりやすいのにね(^^;
あとは洗面台!息子が書き初め後の筆をここで洗うものだから毎回黒い汚れが、、、
毎度お目汚しすみません。
この女、汚い部屋に住んでんなーと思ってもらってもいいです(-_-)
でもいつか、この毎回掃除パターン脱します!
before
埃と砂と墨汁の汚れなどなど(._.)
洗濯機とか、みなさんどうしてるんですか?こまめに拭くのですか?私、拭くのいつぶりだろう。
after
はーーー!キレイになった!爪楊枝とか、割り箸とか持ち出してきましたもん。やれるだけやりました!思いの外時間かかりました(^^;
棚に置くのを辞める
一部、アウトバストリートメントとか洗面台の棚に置いてました。使い勝手が良いので。でももっとスッキリさせてもいいかな?タオル等を入れてるクリアケースの上段に移動します。
before
after
引き出しの中に。
これで洗面台のパッと見、ごちゃごちゃせず良い感じです。
まとめ
仕事から帰って、1時間ほど掃除しました。日々積み重ねておけば、そんなに時間もがからないでしょうに。溜め込んだばっかりに(-_-)
以前脱衣場に関しては整理しています。
・ラックの処分
・タオルの買い替え
・引き出しの整理
・タオルハンガーの設置
・洗濯機物干し場所の設置
・ハンガー買い替え
・サーキュレーター購入
古くても最低限の清潔感はあるようにしたいです。ただ、掃除は疎かになりがち(^^;
www.sawamixblog.com
www.sawamixblog.com
www.sawamixblog.com
www.sawamixblog.com
www.sawamixblog.com
www.sawamixblog.com
掃除しておいて言うのもなんですけど、、
【年末大掃除】なんてホントはしたくないのですよ?年末に掃除しなくても、常にキープできる状態を作りたい。
最後全体撮って見ました。
あ!写真に撮るとよく分かりますね!洗濯機の配線なんとかしたいです!
洗濯機の項目消しました!
お読みくださりありがとうごさいましたー