こんばんは サワミです。
掃除してます。毎日掃除してます。
今回は私の部屋、北側の部屋です。冬はとっても寒くて夏は西日で暑い!4畳半と狭い部屋ですがベッドと服を置いています。
春先の話ですが、寒すぎてベッドを移動すべく模様替えをしました。
移動したものの色んなサイズ感が悪くまた元に戻してしまいました。そして懲りもせず、今年も同じ事をやろうとしてます。笑
恐怖??さてタイトルの事
怖くないですか?笑
また引くに引けない感じがこれまた。。。
片付けてます。片付けてます。片付けてます。えぇ。片付けてるんです。
ベッドを移動したら、ハンガーラックとクリアケースを置く場所がイマイチ。窓の位置問題とベッドと壁のデッドスペースで、狭い部屋がより狭く感じます。
閃いた
そこで思いました
『ハンガーラック、押入の中にいれちゃう?』
・ベッド
・ハンガーラック
・クリアケース
・鏡
4畳半は狭い(^^;
ハンガーラック移動してみましょう。
その押入がコレ
アパートにありがちな押入。せめてクローゼットが設置されてたらもっと使い勝手が良かったのですが(^^;。仕方ないので、突っ張り棒を張って使ってました。ただその突っ張り棒、落ちる落ちる(-_-)もーイライラしちゃうからだんだん使わなくなりました。
これ退けて、ハンガーラックごと入れてみよう!そうしよう!
ラックを移動してみる
押し入れの物を出して
ラック
下の白い布、汚れやすいから取ることに
設置!
その結果がコレ
気が遠退くーーーーーー
今回はここまで!
途中ですけど?
まとめ
ちゃんと寝るところ確保できてますよー!
はい、まだ途中です。でもコレ服を大量に処分しなきゃ収まらないスペースです。コレを機にとは思うのですが、服の整理がめちゃくちゃハードル高い。多いし着るし、ずっと出来ずにいます。
【年末大掃除】の私の部屋の目標は【ベッドを移動する】なのですが、移動どころの騒ぎじゃ無くなった、、続きはまた次回。お読みくださりありがとうごさいました。