こんにちは サワミです。
天気が良くて風が少し吹いて、気持ちの良い日曜日でしたね!
午前中は野暮用を済ませたら、午後からはずーーと気になってたホットカーペットを片付けることに。
だいぶ暑くなってきたので使う事も無かったのですが、なんとなく後回しになっていました。
カーペットを片付けついでに、天気も良いし気分転換!リビングの家具の配置替えをしようかなと思い付き、模様替えをすることに(^^)
まぁ、それがまさかの逆に気分が上がらない結果となったのですが、、、
昨日の夜、寝る前の状態
今日カーペットは片付ける予定でいたので、昨日の夜のうちにリビングの写真を撮ってみました。
なーんにも意識していない、ざざっと片付けただけの状態です。
あ、数学の教科書が床に、、
入れ忘れですね。
テーブルも散らかっています。
寝る前の5分の片付けがキレイをキープする秘訣なのでしょう。きっとそう。うん。
意識している時はいいのですが、だいたいこんな感じ(^^;
ホットカーペット取りました
写真にはないのですがカーペットを取って、風通しをし、その下に敷いていたアルミシートを捨て、ガーガー掃除機をかけて終了!
これだけのことなんですが、重たい腰が上がらないんですよね~
冬の間、アパートは物凄く寒いのでエアコンと併用でカーペットも必須です。電気代怖いけど。
ラックを移動
さて床もスッキリしたので、ラックを移動してみようかと考えました。
この写真は以前の写真ですが、2段のラック横並びに使ってます。この1つをソファーの横に。
こんな感じ
ソファー奥にラックです。
視界的にどうかな?と思い、この角度で確認です。
悪くは無さそうですが、なんか邪魔かなー?
ソファーに足もつけました。
冬は寒いから足も外して使ってます。いつもカーペットと合わせて取ったり着けたり。
でも低いほうが部屋は広く見えるんですけどね。
個人的には埃も気になるので足は付けたい。
そしてラックを移動した反対側がこちら
あー、、、
びみょー
半端な家具と半端な物量
もう一度移動
もうこうなりゃ、あえて集中させたほうがいいのでは??とテレビなんぞ移動させて、ソファーと反対側に集中させました。
(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)
さらにダサくなりました。
いや、もう最初が一番良かったですね。多分。
これ↓
どうやってもしっくりこない
離婚の際、以前のマンションにあった家具をほとんど持ってきました。カーテン代わりに使ってる布も。壁とか緑だったりで家具も合っていてんですよね。
買うときは可愛いと思ったんだろうなー、、
なんでしょう。しっくりきません。笑
もうそれを言っちゃーってやつです。
でも買い替える気はありません。
使えるし、状態いいです。
ただ一点気になるのは2段ラックもテレビボードもテーブルも同じショップ、NOCE(ノーチェ)で購入したにもかかわらず、なんか色味違う、、、
ラックとテレビボードはショップに行って購入しました。最初は気にならなかったんですがやっぱりちょっと違うなー
テーブルは離婚後、ノーチェのネットで購入。
同じウォルナットでと思ったのですが、アルコールで拭いたりするからなのかな?
ちょっとオレンジ味が強い気がします。
そこはさておき、なんかとにかくしっくりこない!
なんだったら、ソファーもしっくりこないぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
力付きました
よく分からなくなってきたので、今日は終了してしまいました(^^;
狭いのに家具が多いし、高さや色のバランスが悪いんだと思います。
思い切って処分もアリなのですが、無いと無いでどうも部屋の中のバランスが悪いです。
ノーチェのインテリア例なんてみたらそりゃもーセンス良いお部屋だらけ。
となると、おそらく私のセンスの問題ですね(^^;
これ以上雑貨や家具は増やしたくないのですが、もう少しお勉強します。
今、イマイチなお部屋でブログ書いてますよ。笑。また休みの日に動かしてみたいと思います。
今回もお読みくださりありがとうございました。