こんにちは サワミです。
今日はうちの息子、お友達の家にお泊まり中です。今頃男の子3人でベッドでお話でもしていますかね♪
ママ友や職場繋がりで共通の友達がいて、子供達も同い年。
今日はGWと言うのもあり一人のお友達の家で、もんじゃパーティーをしました\(^^)/
私は仕事終わり、夜にお邪魔しました。
今日行った家は職場の仲良くしているスタッフの家です。
こちらのお宅ホントに素敵なお家で、オシャレで温かみがあって、いつ行ってもキレイ!!
時々美味しいコーヒーを飲みに遊びに行っています。笑
今日はそのお邪魔したお宅のご主人と奥様の話をしたいと思います。
若干私の独り言的な話です(^^;
掃除好きのご主人
もう、一時間だって掃除機かけていられるそうです。掃除機をかけたいから肩から掛けれるタイプの掃除機を買ったくらいだとか。すご、、
レイコップの布団クリーナーも丁寧~に丁寧~にかけるそうで。
たしかにこちらのお宅にはチリ一つないイメージ。
洗車も大好きで趣味みたいなもの。
でも大概次の日雨降っちゃうと言ってましたが笑
なんでも、洗濯機回ってるのを見ていられるとか。
楽しいじゃない?と言ってました。
ん?楽しいかな?回ってる洗濯機、、、
決して潔癖と言うわけでなく(今日同じプレートのもんじゃ焼き食べてます)単純に掃除が好き。
片付け好きな奥様
私の職場のお友達です。
私より10個年上ですが、オシャレでセンスあって、何より身体が丈夫!笑
風邪なんてこの数年ひいた事もなさそう。
身体の巡りが良さそうです。
さて、こちらの奥様は片付け上手!
物の定位置をしっかり決めて、整理整頓がうまいので、部屋もホントにスッキリ。
店の在庫で物が溢れまくっていたのも、オーナーに促し持ち帰って貰ったり。
使うものと使わないものの判断が早く、必要ないと感じる物を取っておこうとしないタイプです。
相乗効果半端ない
そんな2人が一軒家に住みますと、これまたバランス良く、掃除が行き届いた整頓整頓された家に仕上がるわけです。
素敵なお宅の完成ですよ。
素敵のキープ力半端ない。
家にお邪魔すると、あまりの素敵さに自分自身の反省と、家を片付けたいモードがムクムク湧きます。
とは言え、家のベースが違うので根本的な部分はあるのですが、それでも今暮らしているこのアパートを快適にしたい!と思わされます。
何が言いたいかと言うと
掃除好きの旦那様とかちょー羨ましい(本音)
片付けの感覚は2人違うから旦那様の所有物に、奥様はちょいちょい口を挟んでいましたが、
おい仲良しだな、羨ましい(本音、笑)
そもそも旦那様がいるってことが、、(あ、もうやめとこ)
あれ?
羨ましいって話がしたいんだっけな?笑
お互いそれぞれ得意分野がある様ですが、とは言え話を聞いてるとキレイをキープしてるから、結局はお互い掃除もよくするし、片付けもよくしてるんだなと思いました。
今は断捨離は整理をしようと進めている私ですが、いかんせん掃除が苦手(^^;
パッと見片付けられてる所でも掃除は弱いです。
埃溜まりがち。
今後は【掃除】に対しても意識向けながら進めて行きたいなーと思いました。
そういう話をしたかったのです(^^)
今日のパーティー(余談)
これまたご主人がホントによくしてくれる方で。
何かと準備はご主人がしてくれました(羨ましい、、、←また本音出た)
私たちは食べるだけ。楽チン!美味しい!ありがたい!
子供達と言えば、キャッキャキャッキャして笑
結局お泊まりまでする話に。
学校以外のお友達の存在、凄く貴重です。
3人とも中学校が違います。
うちの息子は若干人見知りな部分もあり、打ち解けるまで少し時間がかかりましたが、男の子同士好きなもの共通の話題で徐々に仲良くなり、今は時々遊べるのをすごく楽しみにしているみたいです。
大事な時間だなぁと実感しています。
私も先ほど23:30くらいまでお邪魔していて、夜遅くまでお喋りしてきました♪楽しかった♪
私もリフレッシュできますね♪
しかしさすがに大人は帰ります。笑
まとめ
断捨離や整理整頓もさながら掃除も大事。
あれもこれもじゃハードルも高くなりますが、キレイなお宅を見るとモチベーション上がりますね!
羨ましいとは言いましまが、自分にとって無い物を妬む気持ちはありません。
だってどう足掻いたって、無い物は無い!!
持ち家も車も無い!!
でも、離婚直後の不安で仕方無かった事を思えば、ちゃんと住むとこあるし、ご飯も食べてるし、子供と穏やか。ありがたいことです。
今自分に与えられる物を大事にしていかなきゃですね。そう思うと仕事もありがたいとやる気も出る気がします(でるかな?笑)
子供がいない夜。
貴重は一人の夜です。修学旅行以来!
生活リズムを~なんて言ってた割に、夜更かししちゃいたい(^^)
いや、これ既にしてるか。
今回もお読み下さりありがとうございました。