こんばんは サワミです。
先日息子がナチュラルな棚を持ち帰りました。
先週かな?私が家にいる時に持ち帰ってきました。『お帰りー』と言ったら、
『捨てていーよ』と直接手渡されてました。
ありゃりゃ。
こちら技術の授業での作品です。どうやら作ってる時からそんなに気に入っていなかった様子。家の中でも使えないなーと思っていたらしいのです。自分の部屋の家具の色とも合わないし、と。
たしかに、ナチュラルなお色が合わせにくいかなぁ。そして何を収納するのか?半端な大きさ。上からペンキを塗って使うか?とも考えましたが、ニスも塗ってあるので、やすり掛けてまたペンキ塗ってーって、手間かな。そこまでやる感じでもないかなー
すんません、先生。技術の先生。処分します。作品を作ると言う授業はしっかりできたと思います。しかしこの棚いらないですーーー
早々に処分するのも若干心が痛みますが、使わないと思いながら残しておくのも心にひっかかりがありまして。息子も処分していいと言っているので、もう今週土曜日の不燃物の日にサヨナラですね。あっさりし過ぎですかね?
ちょっとドライ感強めな親子な感じですね(^^;いやだって。いやでもでも。(^^;今回もお読みくださりありがとうございました。