こんにちは サワミです。
この数日やる気のない気持ちに身を任せて、日常の最低限の家事だけしておりました。
www.sawamixblog.com
先週も6日出勤後やっとの日曜日休み。
いよいよ梅雨に入っちゃって、せっかくのお休みも結局雨。
子供は部活だから休みと言えど6時には起きて活動し始めたにも関わらず、部活に行ってる間やっぱり二度寝(^^;
どーにもこーにも、どーにもこーにもなんです。
そんな、雨の日曜日を過ごして今日もまたこんな感じかーと思っていたのですが。。
夕方、むしょーーーーーに片付けたくなりました!
重い腰が半分浮きましたよ!
ここは一つ、見た目の変化が分かり易く簡単な所から始めようと、脱衣場の片付け整理をすることに。
と言うのも、先日注文していたサーキュレーターが届きました。梅雨の洗濯物問題を解決したい。
とにかくサーキュレーターを置くにしても、散らかってるのでやらなきゃなーの気持ちがほんのーり沸いてきたのでした(^^)
購入したサーキュレーター
洗濯するのも夜派だし、梅雨時期と言うのもあってサーキュレーターを購入したいと考えていました。
以前脱衣場につっぱり棒を取り付けたので、うまく洗濯物を乾かす目的の為です。
購入したのはこちら
現状
全体
色々視界に入ってますけれども。。
特にココ
・左から、使用済み軍手(草がついてる)
・ピンチハンガー(水色の主張)
・パンチングのなんちゃら(説明が雑)
・壊れた体重計(半年以上体重計ってないよ)
要するに軍手以外、全部ゴミ!
IKEAのナチュラルブラウンのラックと、半端にごちゃごちゃラックの中
タオルは押し込まれただけ。
でも今日はここは無視します!見なかったことに!丸見えだけどね!
処分
あからさまなゴミを放置しておりました。
土曜日、不燃ゴミの日なのでそこで捨てます。
この作業が何日も出来ない謎。
袋に入れて捨てるだけなのに、なぜ出来ないのか、、、
問題のラックを処分
ナチュラルブラウンのラック。グラグラと不安定だし、いまいちしっくり来ていないので処分するつもりでいました。
ただ退けるだけなのですが、地味に面倒な部分が。
閲覧注意 。埃汚ないですよ
ラックの間にホースがあったり。
ラックの間にアース絡めてたり
とりあえず退けました
置場所ないから、一旦脱衣場すぐそこの壁に放置(^^;これは粗大ゴミですね。
ちなみに
洗濯機裏あるある。
子供の靴下一足出てきました(^^;
一足ってわりと優秀じゃないですか?
あれ?ちがう?
収めてみた
ラック退けた隙間でうまくゴミ箱が収まりました。
こちらも無印のもの。中のゴミ袋が見えない作りになってるにも関わらず、ゴミ袋普通にセットする私のズボラさ。せっかくだからちゃんと見えないようにしました。
引きで
サーキュレーターも置場所が出来てスッキリ☆
良かった!一先ず今日の目的は果たせました!
ちなみに余談ですが
ちょいちょい見える、これ。
足拭きマットですが、我が家では毎日取り替えです。その日使った物をここに干して置いて次の日に洗う。このやり方、子供が年長の時からなのでもう8年目くらい?
部屋が散らかっていても、風呂上がりの足下は毎日快適です。 以上、余談でした。
まだまだ問題有り
今日はここまで。
捨てて、退けて、移動して。
ここまでしかやらないつもりで動き出したので十分です。
あとは
洗剤等の場所作りとか
今日は放置したタオルの整理ですね。
こちらに関しても、タオル購入しましたのでまたの機会にアップします。
写真にはないですが脱衣場の入口のジャバラのカーテンがものスッゴク昭和なので、ここも何とかしたいですね。
ラックもクリーンセンターに電話しなきゃですし。
まだまだ、問題山積みです。
まとめ
やる気が沸いた瞬間を逃さず、行動できましたー
良かった良かった!
アパートの脱衣場、あまり作り込むと言うよりシンプルに清潔感が有るように仕上げたいなと思っています。ごちゃごちゃ飾らず最低限の感じで、使い勝手が良い感じに。
また続きは明日以降。無理なく片付けていきたいと思います。
最後までお読みくださりありがとうございました。