明けましておめでとうございます。
日々の片付けをメインに、日常を綴っているブログの管理人サワミです。今年も【ヒビノクラシヲ】を宜しくお願いします。
今年はとても良いスタートがきれています♪
ゆっくり過ごしているのですが、散らかっていない部屋とキレイな水回りが、いい空気となり元旦の朝からやる気にしてくれます♪
せっかくなので、早々に抱負を書いてみたいと思います\(^^)/
今年の抱負
大きい目標ではなく【日常】の事ばかりですが、今年をどう過ごしたいか考えてみました!
健康第一
まずはコレ!何をするにも体が資本です。インフルエンザなど不可抗力なものもありますが、【食事】【睡眠】【適度な運動】など、自分をつくる部分を大事にしていきたいです。
少しの体調不良で仕事休んだりはしませんが、偏頭痛も多く不調な日も多いのです(^^;少し糖分を減らし、早寝早起きなど、体を労る生活を心掛けたいですね。
がん検診の再検査などもあるので、色んな事を後回しにせず体は大事にしなきゃ!まだまだ死ねません!笑。アラフォーの体、大切にします!
朝活
健康第一にも繋がるのですが、朝、整える時間を作りたいです。家を出る2時間半前には起きてるんですけどね(^^;子供が朝練があるので早起きなのです。しかしこの時期子供送り出したら、ぬくぬくごはん食べて、ダラダラメイクして、気が付けば時間!ってなりバタバタ出勤。
朝時間はあるのに勿体ない!
ベッドを整え、掃除機かけたり。夕飯の下準備するのもいいな。仕事から帰ってきて気持ちの良い状態をキープするため【朝活】心掛けたいですね。
家計を引き締める
家計スタート日や締め日を変えたり、いい方法がないかと試行錯誤してますが、どうにもイマイチ。paypay利用も私には合ってないかもなぁ。現金管理に戻そうか。。
去年1年、無駄遣いも多かった気がします。
今年はしっかり引き締めていきたいです。
去年に引き、続き片付け掃除モノを処分
去年は【モノの処分を続ける】と言う目標でした。
いつも片付けている途中でなぁなぁになり、結局そんなに片付ない部屋のまま。今年も【続ける】は目標に。
理想はもっと減らすこと!
ホントは家具も変えたりしたけど、そこはまた追々ですね。
オリンピックを楽しむ
2020年。オリンピックイヤーですね!
特にスポーツ観戦など好んでやるわけではないですが、それでも夏が楽しみです。日本で開催されるオリンピック。テレビで観ることになりますが、目一杯楽しみたいですね♪
これ目標かな?笑。でも2020年をしっかり味わえる様な気がします。
最後に
新年に目標を立てるのは気が引き締まりますね。目標と言うか【生活を整える】って感じですが、無理なく負担なく楽しい日常にしたいです。
今年も皆様のブログ、たくさんお邪魔します!私もマメに更新したいと思いますので、ぜひたくさん絡んでもらえると嬉しいです♪改めまして今年も宜しくお願いします\(^^)/